12月1日 大瀬崎湾内の生物たち


朝6時半の外海です。

Wannai 19m
タテジマキンチャクダイの幼魚。

Wannai 19m
ハナヤカケボリ。

Wannai 19m
ホンソメワケベラのクリーニングステーションにスジコバン(コバンザメ科)がついたホシフグが来ていました。

Wannai 19m
セボシウミタケハゼ。

Wannai 18m
トゲダルマガレイ。

 

11月19日 大瀬崎湾内の魚類たち

Wannai 3m
サザナミフグとホンソメワケベラ。

Wannai 12m
大きなオオモンカエルアンコウ。今日は産卵床の残骸で。

 Wannai 2.5m
ハリセンボン。

Wannai 10m
ヒレナガネジリンボウ。

Wannai 8m
ニシキブダイの幼魚。


被写体を見つめるゲストさん。
お疲れさまでした~!


大瀬崎の海中には恒例のクリスマスツリーが飾られました。

 

10月12日 大瀬崎先端と外海と湾内

 Sentan 2m
先端のソラスズメダイとオキザヨリ。

Sentan 1m
クリーニング中のオキザヨリ。

Sentan 2m
アオヤガラとオキザヨリ。

Sentan 1.5m
オヤビッチャの群れ。

Monshita 20m
門下のアカホシカクレエビ。

Wannai 14m
ビーナス漁礁にオオモンカエルアンコウ。

Wannai 21m
キミシグレカクレエビのペア。

 

12月15日 大瀬崎湾内の生物たち

Wannai 0.5-2m
ベニクラゲモドキ。
この日は触手を伸ばしている個体が多く見られました。

Wannai 1.5m

Wannai 19m 42mm
4cm強に成長したカエルアンコウ科の一種( Nudiantennarius subteres )。

Wannai 19m 400mm
センニンフグ。

Wannai 14m
ベンガルフエダイ。

 Wannai 24m
ウツボのペア。

 Wannai 24m
ニシキフウライウオ。
そう言えば、尾鰭が切れている幼魚を11/26に見ましたね。

Wannai 14m
若いホンソメワケベラのクリーニングを受けているウツボ。

 Wannai 1.8m

Wannai 0.5m
かなり久しぶりにコンゴウフグに会えました。
警戒されてバックのまま水深15cmほどまで逃げられて、こちらは打ち上げられた状態に、、もう追えないです。。