Wannai 19m 15mm
ヒカリウミウシ属の一種のプロカモペルス・セイロニクス ( Plocamopherus ceylonicus )。
Wannai 20m 15mm
やや南側の小さなツノザヤウミウシ。
Wannai 20m
第3漁礁のスカシテンジクダイの仲間たち。
Wannai 15m
北側新漁礁のすぐ近くで見られたツノザヤウミウシ。
伊豆半島大瀬崎の海洋生物とダイビングのブログ
気温が上昇して富士山もボンヤリとしてきました。
日差しはもう夏ですね!
新型コロナウィルス騒動でしばらく閉鎖されていた大瀬崎の海ですが、5/16の解禁前チェックダイブへ行きました。
Monshita 28m
オーストンフクロウニで見られたカゴウニカクレエビのペア。
外海の透視度は上10m、下15m以上、水温は上18度、下16度でした。
Wannai 9m
ネジリンボウのすぐ脇にいたハワイトラギス。
Wannai 23m
大きくなりつつあるヒレナガカサゴの幼魚。
Wannai 17m
ヒラタガゼ。エビはついていませんでした。
Wannai 6m
ホンダワラ類にアオリイカが産卵に来ていました(^^)