7月31日 透視度良好の大瀬崎


朝イチの外海です。青空ですでに明るいです。

Ohkawashita 8m
ヒブダイが数匹群れてました。
それにしても青い海でサイコーでした(^^)

Ohkawashita 8m
ヘダイ。

Ohkawashita 8m
砂に潜んでいるのは・・・

Ohkawashita 8m
ツバクロエイでした。

Ohkawashita 18m
夏によく見られるトビエイ。2個体見られました。

Ohkawashita 18m
カスザメ。

Ohkawashita 18m
ヤナギウミエラ。

Ohkawashita 7m
3時間後に違う場所で再会したツバクロエイ。

Ipponmatsu 3m
クラゲ3兄弟!?

Wannai 8m
シマアジの群れ。

Wannai 1.8m
ニジギンポ。

 

7月23日 真夏の大瀬崎の海

 Wannai 8m
黒のクマドリカエルアンコウ幼魚。

Wannai 14m 4mm
オウギガニ科の一種。

Sakushita 20m
オルトマンワラエビのトリオ。

Wannai 20m
カヤにイソギンチャク類の幼体。

Wannai 22m
カミソリウオのペア。

Wannai 12m
ハゼの巣穴の入口で獲物を狙ってるオオモンハタ。
食欲旺盛で、違う場所ではゴンズイの1cmほどの幼魚をパクパク食べていました。

Wannai 5m
夏はヘダイがよく見られます。

Wannai
警察・消防・海上保安部の合同で、静岡県東部地域水難事故防止啓発合同パトロールが行われました。
写真に写っているのは、オレンジアローという名称の消防防災ヘリで、静岡県のイメージキャラクター「ふじっぴー」も乗っていたそうです(^^)