投稿日: 2025年2月9日2025年2月19日2月9日 大瀬崎湾内と先端の魚類たち 朝イチ7時のエントリー風景です。 水深10mで3cmほどのホタテエソの幼魚が見られました。 白い眼のサビウツボ。 深めの水深のフタイロハナゴイ。浅場の個体と色彩が少し淡いです。 岩の隙間からこちらを見ていたチゴハナダイ。 遠目にオシャレハナダイ。 10cmほどもある大きめのカゴシマオコゼ。 動かないとわからないほどまわりの環境に同化していました。 Sentan 6m オトメハゼ。 Sentan 1.8m すぐ海藻に隠れる浅場のイナズマベラ。 +30
投稿日: 2025年1月14日2025年1月25日1月14日 大瀬崎湾内の生物たち Wannai 25m オドリカクレエビ。 Wannai 25m ハクセンアカホシカクレエビ。 Wannai 10m コモンダカラ。 Wannai 20m タテジマキンチャクダイの幼魚。 Wannai 20m アザハタ。 Wannai 20m ウツボとアカシマシラヒゲエビ。 Wannai 20m スザクサラサエビもたくさんです。 Wannai 20m フタイロハナゴイ。 Wannai 20m トラフケボリ。 +20
投稿日: 2021年4月10日2021年4月23日4月10日 スミレナガハナダイ カシワハナダイ Sentan 25m スミレナガハナダイの少し育った幼魚。 Sentan 24m カシワハナダイの若魚。 Sentan 10m ヒメゴンベ。 Sentan 4m バックにホンダワラ類が写る浅場のフタイロハナゴイ。 Sentan 3m オトメベラ。 特徴のある胸鰭をパタパタと鳥みたいに泳ぐ姿がお気に入りです(^^) +10
投稿日: 2021年1月10日2021年1月12日1月10日 モンスズメダイ フタイロハナゴイ Sentan 6m モンスズメダイ。 Sentan 5m フタイロハナゴイ。 Sentan 4m シラヒゲウニ。 Sentan 15m ケラマハナダイのオス。 +40
投稿日: 2019年5月9日2019年5月23日5月9日 大川下のフタイロハナゴイ 朝7時頃の外海の風景。 Ohkawashita 11m 50mm 大川下浅場のフタイロハナゴイ。 この時期この水深にしてはきれいな個体です。 Ohkawashita 10m 25mm 近くのユビノウハナガサウミウシ。 +10