投稿日: 2020年10月31日2020年11月20日10月31日 イロカエルアンコウ ニシキオオメワラスボ 10月最終日の大瀬崎は晴天となり、風も穏やかなダイビング日和となりました。 Ipponmatsu 13m 一本松正面で見られたイロカエルアンコウ。 Sentan 3m 先端のソラスズメダイのブルーがきれいでした。 Sentan 21m ニシキオオメワラスボ。 その他、先端ではニシキフウライウオ、ベニハナダイ、ツキチョウチョウウオ、タテジマヤッコ、ソメワケヤッコ、クダゴンベ、サラサゴンベ、ハタタテハゼなどが見られました。 +20
投稿日: 2020年9月14日2020年9月21日9月14日 大瀬崎湾内のスズメダイ科 Wannai 1m 50mm オヤビッチャ。 Wannai 1.5m 外海に多いセダカスズメダイの成魚。 Wannai 1m セダカスズメダイの幼魚。これからの時期、全ポイントに現れます。 Wannai 1m ハクセンスズメダイの幼魚もよく見られています。 Wannai 2m ソラスズメダイ。温かい時期は体色も鮮やかです。 Wannai 1m ミツボシクロスズメダイ。越冬ものと今年生まれた個体が見られています。 +30
投稿日: 2020年8月29日2020年9月16日8月29日 視界良好の大瀬崎 スズメダイの大群 Sentan 1.5m 先端浅場の砂地。太陽光がキラキラと反射してとてもきれいでした(^^) Sentan 18m Sentan 18m 大きな塊となっているスズメダイの群れがいい感じです。 Sentan 15m カゴカキダイとツキチョウチョウウオ。 Sentan 20m 岩の上に大きなムカデメリベ。 Sentan 2m 浅場のソラスズメダイとウツボ。 Monshita 1.5m フィンを脱ぐ時に足元にいたフサカサゴの仲間。 +20
投稿日: 2019年5月26日2019年6月3日5月26日 ホンダワラとソラスズメダイ Sentan 2m ホンダワラ類が茂っている先端浅場のソラスズメダイ。 みなさん、大変おつかれさまでした~\(^o^)/ イロカエルアンコウ、カエルアンコウ、ハナタツ、アカオビハナダイ、ミジンベニハゼ、ハクセンアカホシカクレエビ、ビシャモンエビ、ニシキツバメガイ、ウデフリツノザヤウミウシ、ボブサンウミウシ、アカメイロウミウシなどを観察することができました。 +20
投稿日: 2018年11月4日2018年11月26日11月4日 ソラスズメダイ Sentan 2m 先端のソラスズメダイとゲストさん。 前日よりも少しだけ透明度は回復していました。 安全停止中にすれ違った常連ショップのイントラさん。 +1-2