1月10日 大瀬崎湾内の生物たち

Wannai 1m
ベニクラゲモドキがたくさん見られました。
レプトやタチウオ稚魚も見られました。
16度台前半と水温が冷たかった・・・

 Wannai 24m
ムラモミジハナダイ。

 Wannai 24m
ニシキフウライウオ。

Wannai 2m
抱卵中のフィコカリス・シムランス。
近くに他2個体も見られました。

Wannai 21m
キミシグレカクレエビ。

Wannai 24m
イロカエルアンコウの幼魚。

Wannai 25m
ヒメハナギンチャクとオドリカクレエビ。

Wannai 3.5m
クマドリカエルアンコウ。

11月1日 大瀬崎湾内の甲殻類

Wannai 22m
エボシカクレエビ属の一種。

Wannai 23m
1本のムチカラマツにキミシグレカクレエビと

Wannai 23m
ムチカラマツエビと

Wannai 23m
イボイソバナガニが見られて、1本で3度美味しいところでした(^^)

Wannai 24m
イソバナカクレエビ。

Wannai 16m
オドリカクレエビ。

 

10月24日 大瀬崎外海と湾内の生物たち

Ipponmatsu 1m
やや波のある水面下でオキザヨリが水底まで潜って餌を狙っていました。

Wannai 24m
トラフケボリ。

Wannai 24m
ムラモミジハナダイ。

Wannai 1.5m
サビウツボ。

Wannai 1.8m
クツワハゼ。

Wannai 1.8m
カンモンハタの幼魚?

Wannai 22m
透明感のあるタイワンマトイシモチ。

Wannai 23m
キミシグレカクレエビのペア。

Wannai 3m
ロクセンフエダイの幼魚。

Wannai 3m
イワアナコケギンポ?

 

10月12日 大瀬崎先端と外海と湾内

 Sentan 2m
先端のソラスズメダイとオキザヨリ。

Sentan 1m
クリーニング中のオキザヨリ。

Sentan 2m
アオヤガラとオキザヨリ。

Sentan 1.5m
オヤビッチャの群れ。

Monshita 20m
門下のアカホシカクレエビ。

Wannai 14m
ビーナス漁礁にオオモンカエルアンコウ。

Wannai 21m
キミシグレカクレエビのペア。

 

1月3日 ツバメウオとミカヅキツバメウオ

Wannai 11m
ツバメウオとミカヅキツバメウオ。

Wannai 18m
キミシグレカクレエビ。

Wannai 8m
ネジリンボウのペアとヒレナガネジリンボウの同居。

Sentan 20m
シロオビコダマウサギ。

Sentan 24m
オグロベラの幼魚。

Sentan 15m
ナノハナスズメダイ。

Ipponmatsu 10m
ヒトスジイシモチ。

Ipponmatsu 7m
タカサゴスズメダイ。

Ipponmatsu 3m
ヒョウモンダコ。

Monshita 26m
クロフチススキベラ。

 

7月6日 アカオビハナダイ ヒトエガイ

Sentan 17m
アカオビハナダイ。ホンソメワケベラからのクリーニング待機中だったので、ジッとしていてくれました。

Sentan 28m
コクテンカタギ。

Sentan 18m
ラベンダーウミウシ。

Sentan 15m
ヒトエガイ。

Sentan 5m
ソメンヤドカリ。ケンカ中。

Sentan 3m
岩の隙間で見られたタコの仲間。

Wannai 9m
イロカエルアンコウ。

Wannai 19m
キミシグレカクレエビ。

Wannai 20m
ダルマオコゼ。