3月27日 カスザメ ウスアカイソギンチャク

 Ohkawashita 9m
カスザメ。

Ohkawashita 20m
4日前と同じオーストンフクロウニが20mという体に優しい水深に上がってきていました。同じくアロポントニア・ブロッキーのペアとトガリマルガザミが見られました。

Ohkawashita 30m
ウスアカイソギンチャク。アヤトリカクレエビも見られました。

Wannai 2m 10mm
湾内浅場のビワガタナメクジ。

 

11月20日 カスザメ スミレナガハナダイの幼魚

Monshita 18m
カスザメ。

Monshita 22m
イロカエルアンコウの幼魚。

Monshita 6m
アカエソ。

Ipponmatsu 12m
トゲダルマガレイ。

Sakushita 26m
腹鰭が薄紫色のスミレナガハナダイの幼魚がいました。近くにもう1個体。
撮りなおしに行かなくては・・・。

Sakushita 7m
ハナミノカサゴ。

Sakushita 5m
ブチススキベラ。


常連ゲストさんの500本記念ダイブでした!
おめでとうございまーすっ!!

6月11日 トビエイ クラサキウミウシ


朝一の外海の風景。
富士山の頂上の雪が少し増えてました。

Ipponmatsu 14m
優雅にトビエイが飛んでいました。

Ipponmatsu 28m
アラリウミウシに似ているクラサキウミウシ。

Ohkawashita 15m
カスザメ。

Ohkawashita 2m
浅場のソラスズメダイ。

Monshita 27m

Monshita 27m
2個体のサガミイロウミウシ。

Monshita 27m
ホソジマオトメウミウシ。

Monshita 24m
若いイサキの群れ。

Monshita 21m
ネジレカラマツのイボイソバナガニ。

Monshita 16m
ベラの仲間のイラ。

Monshita 18m
アライソコケギンポ。

Monshita 5m
そろそろ終盤のカギケノリ。
毎年、アメフラシがムシャムシャと食べまくっていますが、今シーズンは少なかった~。

 

2月10日 アンコウとキアンコウ

 Ipponmatsu 2m
常連のKご夫妻とKさん、前日息子さんが初ドライだったS親子さんとのファンダイブでした。

 Ipponmatsu 20m
小さなエビ・カニ類のほか、大きなカスザメにも会えました。

 Wannai 23m
アンコウかキアンコウが2匹いるとの情報をもらって見に行きました。
こちらは全長約75cmのキアンコウです。

 Wannai 20m
砂地にはすっかり育ったツノザヤウミウシも見られました。

 Wannai 20m
で、こちらは全長約40cmのアンコウでした。

ロクハンKさんは今シーズン、リュウグウウノツカイ・テンガイハタ・ユキフリソデウオ・ホテイエソに続いて、今回のキアンコウとアンコウをゲットと当たっています\(◎o◎)/!
みなさん、おつかれさまでした~っ!!

1月11日 若いカスザメ


10時前の大瀬崎湾内の様子です。
朝は寒かったものの、日差しが出ると暖かくなりました。
富士山もくっきりときれいに見えました(^^)
湾内の透明度は良好で15mほど、水温は16.8度でした。

 Wannai 25m 500mm
まだ小さく可愛いカスザメと撮影中のゲストさん。

 Wannai 8m 30mm
クマドリカエルアンコウが動き回りながら捕食をしていました。

他に、イロカエルアンコウ、ニセタカサゴ、ササムロ、ウメイロモドキ、メガネウオ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、クロイトハゼ、ツバメウオ、ハクセンアカホシカクレエビ、ビイドロカクレエビ、ベニクラゲモドキなどが見られました。