7月18日 カスミミノウミウシ属と卵塊

 Wannai 18m
砂地に産卵後間もないと思われる卵塊があったので、周辺をよく観察すると・・・

 Wannai 18m 32mm
こんなウミウシが現れました。ダテカスミミノウミウシ。

 Wannai 22m 50mm
淡いクリーム色のカエルアンコウ。

 Wannai 2m 80mm
夏らしいシマアジの幼魚も見られるようになりました。

 

7月14日 マダラフサカサゴ属

 Wannai 20m 35mm
マダラフサカサゴ属の幼魚。アカマダラフサカサゴ?

 Wannai
Tご夫妻、いつもありがとうございます~!

 Wannai
けっこう潮が引いている湾内北側。

 Sentan
先端エントリー時の風景(^^)
Sさん、Wさん、Tさん、おつかれさまでした~!!

 

7月9日 ヒラタクワガタ 夏のアンコウ


潜降前、プカプカと漂流している流木があったので、近づいて見てみると・・・

 Wannai 0m 45mm
ヒラタクワガタがしがみついていました(・o・)


ツクシトビウオの幼魚の群れも見られました。

 Wannai 19m 40mm
カエルアンコウの幼魚。

 Wannai 19m
お腹の大きなベニカエルアンコウ。

 Wannai 23m
テングノオトシゴ。

 Wannai 22m 450mm 22℃
アンコウとミノカサゴ。

 Wannai 6m
ヒラタブンブク。

 Wannai 22m
イボイソバナガニ。

 Wannai 20m
メガネウオ。

 Wannai 20m
湾内でこの前と違うカスザメ。


海中からの空とツクシトビウオ。