1月7日 大瀬崎湾内の生物たち


昨日の雨から一転、天気が良くなり、雪の増えた富士山がよく見えました。
西寄りの風と低気圧通過によるウネリで外海は潜水不可でした。
湾内はとくに問題なく、明るい海中が楽しめましたよ(^^)

Wannai 2.5m
浅場のクロサギの群れ。

 Wannai 14m
オオモンカエルアンコウの幼魚。
イロカエルアンコウの幼魚も見られました。

Wannai 25m
ハクセンアカホシカクレエビ。バックにはオドリカクレエビ。
エビ類では他に、フィコカリス・シムランス、キサンゴカクレエビ、ムチカラマツエビ、キミシグレカクレエビ、オシャレカクレエビなどが見られました。

Wannai 4m
ミナミフトスジイシモチ。

Wannai 5m
リュウキュウヤライイシモチ。

その他、ワカウツボ、オオモンカエルアンコウの成魚、ニシキフウライウオ、オオウミウマ、ワカヨウジ、セトミノカサゴ、コブダイの成魚、ホシフグの群れ、ベニクラゲモドキ、ウの仲間などが見られました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA