イチモンスズメダイの幼魚

イチモンスズメダイ幼魚 イチモンスズメダイ幼魚 Osezaki Wannai 1.8m 20mm
2024年10月24日に大瀬崎湾内で見られた、一見茶色く見える地味なイチモンスズメダイの幼魚。
2日後に見た時には「ほんの少しだけ色が鮮やかになったかな?でもそれほど変わらないな~」という感じでしたが、

イチモンスズメダイ幼魚 イチモンスズメダイ幼魚
3日後の10月27日には幼魚のそれらしい鮮やかな色彩になっていました。
上の写真は全て同一個体ですが、今後どのように変化するのか観察したいと思います。

10月27日 大瀬崎湾内・外海・先端の生物たち

Wannai 10m
早朝ダイブで湾内に潜ったら、数万匹クラスのホシフグの大群に会えました。とにかくすごかった~!
水深10m付近から22mオーバーまで見られました。

Ipponmatsu 5m
ワモンダコの色彩変化。

Sentan 18m
先端のでっかいオオウミウマ。

Sentan 12m
シマウミスズメのペア。

 Sentan 2.5m
アカオニナマコのウミウシカクレエビ。

Sentan 1.8m 40mm
チョウチョウウオの幼魚?

Wannai 1.8m
トゲアシガニ属の一種。

Wannai 2m 75mm
サツマカサゴの若魚。

Wannai 2m
ホシハゼ。

Wannai 2m
スジイシモチ属の幼魚。

 

10月24日 大瀬崎外海と湾内の生物たち

Ipponmatsu 1m
やや波のある水面下でオキザヨリが水底まで潜って餌を狙っていました。

Wannai 24m
トラフケボリ。

Wannai 24m
ムラモミジハナダイ。

Wannai 1.5m
サビウツボ。

Wannai 1.8m
クツワハゼ。

Wannai 1.8m
カンモンハタの幼魚?

Wannai 22m
透明感のあるタイワンマトイシモチ。

Wannai 23m
キミシグレカクレエビのペア。

Wannai 3m
ロクセンフエダイの幼魚。

Wannai 3m
イワアナコケギンポ?

 

10月20日 大瀬崎先端の魚類たち

Sentan 3m
オトメベラ。

Sentan 22m
アザハタ。

Sentan 22m
ヤセアマダイ。

Sentan 22m
ハナハタかアカハナ。尾鰭の模様がはっきり見えません。。

Sentan 10m
ネッタイミノカサゴのペア。

Sentan 10m
ニジハタ。

Sentan 5m
浅場にもニジハタ。

Sentan 3m
アオヤガラ。

Sentan 6m
レンテンヤッコ。

Sentan 2m
コガシラベラ。