6月16日 シマウミスズメの幼魚


低気圧通過後の大瀬崎は、南西の強風とウネリが強く、外海は潜水禁止。湾内と先端は潜水可能でした。
透明度は良くて、浅場や一部を除き、青い海が広がっていましたよ(^^)

Wannai 10m
かわいいシマウミスズメの幼魚。

Wannai 17m
常連ゲストさんが見つけたフグの幼魚。サザナミフグ?

Wannai 17m
セミホウボウとゲストさん。


ゲストさんのお誕生日祝!
おめでとうございまーす\(^o^)/
みなさん、おつかれさまでした~っ!!

 

6月13日 ホリミノウミウシ属の一種 ニザダイ類

Ohkawashita 14m
ホリミノウミウシ属の一種。

Ohkawashita 16m
スイートジェリーミドリガイの幼体。

Ipponmatsu 28m
アカメイロウミウシ。

Ohkawashita 14m
抱卵中のサラサエビ。

Ohkawashita 6m
ヤマトカマスの幼魚。

Ohkawashita 2m

Ohkawashita 2m

Ohkawashita 2m
ナガニザ、ニセカンランハギ、ニザダイなどのニザダイ類の幼魚が出始めて、大瀬崎も賑やかになってきました(^^)

 

6月11日 トビエイ クラサキウミウシ


朝一の外海の風景。
富士山の頂上の雪が少し増えてました。

Ipponmatsu 14m
優雅にトビエイが飛んでいました。

Ipponmatsu 28m
アラリウミウシに似ているクラサキウミウシ。

Ohkawashita 15m
カスザメ。

Ohkawashita 2m
浅場のソラスズメダイ。

Monshita 27m

Monshita 27m
2個体のサガミイロウミウシ。

Monshita 27m
ホソジマオトメウミウシ。

Monshita 24m
若いイサキの群れ。

Monshita 21m
ネジレカラマツのイボイソバナガニ。

Monshita 16m
ベラの仲間のイラ。

Monshita 18m
アライソコケギンポ。

Monshita 5m
そろそろ終盤のカギケノリ。
毎年、アメフラシがムシャムシャと食べまくっていますが、今シーズンは少なかった~。

 

6月10日 クロフチススキベラの幼魚 クモガニ属の一種

Monshita 14m
ここ数日、アオリイカが門下や一本松の海藻に産卵に来ていました。

Wannai 17m
セミホウボウ。

Wannai 20m
トラギスの縄張り争い。

Monshita 24m
アカメイロウミウシの交接。

Monshita 16m
ムラサキウミコチョウ。

Monshita 22m
クロフチススキベラの幼魚。

Monshita 28m
オランウータンのようなクモガニ属の一種。

Monshita 5m
コガネスズメダイの幼魚。

 

6月8日 タコノマクラの放卵放精

Wannai 5m
タコノマクラからもわ~んと湯気のようなものが出ていました(^^)
放卵放精ですね。数メートル離れた場所の個体も同じ状態でした。

Wannai 6m
ウミテングのペア、撮影中!

Wannai 17m
セミホウボウ、撮影中!
みなさん、いつもありがとうございますっ!!

Wannai 17m
いつも同じ辺りにいてくれます。

Sentan 20m
キビレミシマ、撮影中!


海から上がったらカートの輪止めがめちゃ強化されてるっ??
ん~、この手口はKさんだな・・・( ´∀`)

 

6月7日 ヒマワリスズメダイ イトヒキベラ

Sakushita 35m 60mm
ヒマワリスズメダイ。

Sakushita 35m 130mm
産卵床お掃除中だった体高の高いスズメダイ。

Sakushita 12m
イソコンペイトウガニ。

Sakushita 10m
群れを形成しているイトヒキベラたち。

Sakushita 5m
ホンベラ。

Sakushita 5m
ここ数年、ミギマキが増えている気がします。

Monshita 25m
カナメイロウミウシ。

Monshita 25m
ボブサンウミウシ。

 Monshita 29m
大瀬館ショータ君情報のオオモンカエルアンコウ幼魚。

 Monshita 0m
湾内や外海で何個体も見られたハナオコゼ。

6月5日 セミホウボウ ダルマオコゼ

Wannai 18m
セミホウボウ。
周りの海藻に溶け込もうとしているのか、体色が黄色っぽくなっていました。

Wannai 18m
常連ゲストさんたち。お疲れさまでした~!

Wannai 20m
湾内北側で見られたコウイカ。
海藻の中に卵を産み付ける仕草をしていました。

Wannai 21m
湾内中央で見られた石のようなダルマオコゼ。