4月18日 視界良好 門下沖出しの岩


外海の門下は少し水温が低かったものの、透視度は浅場から15m以上見えていました。


沖出しの岩。

 Monshita
潮も引いていて、EN&EXが大変でした(^^)

 Ipponmatsu 20m
キヌヅツミの仲間。

 Wannai 25m
アカイサキの幼魚も健在でした。
湾内も石垣上はモヤッとしていましたが、石垣下からは視界良好でした(^^)

 

4月15日 ウミトサカのクダゴンベ

大瀬崎は通過した低気圧の影響で、南西の強風とウネリが出て、外海は潜水禁止でした。悪天候に強い大瀬崎だからこそかもしれませんが、たくさんのダイバーで賑わっていました。

 Sentan 19m
ウミトサカにつくクダゴンベもいいですね~(^^)

 Wannai 10m
寒そうにじっとしていたヨメヒメジ。

 Wannai 25m
話題になっていたアカイサキの幼魚。


朝は雨も降りましたが、午後には晴れ間が出て、夕方には風も少し弱まりました。
本日のゲストさんのうち2名は、嵐のことが多いという方でした~(^_^;)
今回もおつかれさまでした~っ!

 

4月13日 イバラウミウシ属の一種 スナビクニン


晴天で穏やかな海況の中、1本目は外海の門下へ。

 Monshita 15m
サガミリュウグウウミウシ。

 Monshita 18m
クロスジウミウシ。

 Monshita 20m
ハナショウジョウウミウシ。

 Monshita 22m
イバラウミウシ属の一種。

 Monshita 21m
アカシマシラヒゲエビ。


2本目は湾内からエントリー。

 Wannai 4m 13mm
人気のスナビクニン。

 Wannai 22m
シビレエイ。

 Wannai 24m
エリマキエビ撮影中(^^)

 Wannai 7m
ミノカサゴ。

 

4月11日 サギリオトメウミウシ

 Monshita 18m 20mm
サギリオトメウミウシ。

透明度8-10m、水温17度という大瀬崎の海況でした。
イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ウサギトラギス、ミジンベニハゼ、アカシマシラヒゲエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、エリマキエビ、ゼブラガニ、サガミリュウグウウミウシなどが観察できました。

4月8日 イバラタツ ニシキツバメガイ


南西の風が強かったので安全な先端でエントリーです。

 Sentan 5m
ボラクーダ(ボラの群れ)も後半にやっと登場。

 Sentan 6m
先端で遭遇率の高いゴマちゃん(ゴマフビロードウミウシ)は成長してました。

 Wannai 22m
インドアカタチ撮影中のゲストさん。いつもありがとうございます!

 Wannai 13m
はまゆうさんに教えてもらったイバラタツを見に行きました。

 Wannai 2m
砂地止めの石垣上で見られたニシキツバメガイ。

 

4月5日 インドアカタチ


湾内南側のインドアカタチ。
巣穴掘りが忙しいようで、ヘッドファーストで巣穴に潜っては咥えてきた砂を吐き出す行動をずっとしていました。

 Wannai 22m 60mm
後半、作業がやっと一段落したようで、ホバーリングしながら、流れてくる餌をパクパクと食べていました。

透視度8~10m、水温17.3度の海でした。